こんにちは!
CICATAのスタイリスト、山本です!!
今日は、美容室の裏側から、
" カラー剤 " について書こうと思います*
カラー剤とは、ヘアカラーの時に使う液状の薬です。
これらの薬は、たくさんの種類を揃えており、
そこから、お客様の髪質、現状の色、
過去のカラー履歴、などから、
ご希望の色に近いお色になるよう調合しています。
薬局などに売っている市販のカラー剤には
例えば 「 アッシュブラウン 」
という色に髪を染めたいとき、
それに近い色、もしくは、
アッシュブラウン という色のカラー剤の箱を
手に取ると思います。
ところが、美容室のカラー剤は、、
アッシュブラウンという名前のカラー剤は
無い、もしくは、その名前であっても、
お客様の想像する色と同じとは限らない。
ので、 色んな種類のカラー剤を
混ぜ合わせて作ります。
欲しい色になるように混ぜる、
という感覚は、絵の具と同じです!!!
また、A社が作っている青をAブルー
B社が作っている青を、Bアッシュ
というように、 様々な会社が
似た色を違う名前やブランドとして出しているので、
アッシュブラウン という会社もあれば
独自の名前が付いているものがほとんどです。

同じアッシュ、でも、それぞれみんな
名前もパッケージも、発色具合も
違うのです*
これらを使った、カラー剤の配合を、
"レシピ"といったりしますが、
お料理に隠し味があるように、
ヘアカラーにも、
お客様の求める質感や色にいかに近づけ、
期待以上のカラーリングができるか、
その配合や、隠し味は何か、
とってもとってもこだわっています!!!
また、viccaやCICATAでは、
レシピのほとんどは、
お客様おひとりおひとり記録してあります!
ですので、お客様ご自身で、
気に入っていただき、また、
その色にしたい!と思ってもらえた時や、
前回と似た色でもう少し明るくしたい!
などの微調整も可能です!!!
こだわりカラー、夏カラーを
たくさんのカラー剤から、
調合させていただきます!!
ぜひお任せください(^O^)!!☆